今回の記事では、アフィリエイト初心者におすすめのサービス、楽天ROOMを紹介していきます。
「耳にしたことはあるけど、よく知らない」という方が多いのではないでしょうか。
楽天ROOMを利用すると、簡単に楽天ポイントを増やすことができます。
楽天ポイントは楽天でのお買い物に使えますし、さまざまなお店でも場所で使えるので、もはやお金ですよね。
- 楽天ROOMに興味がある
- どうやってポイントを稼ぐのか知りたい
- お小遣い稼ぎがしてみたい
といった方におすすめの記事です。
私は、実際に楽天ROOMで月に5万前後のポイントを稼いでいます。
そのポイントで日用品や衣類を購入したり、外食をしたりすることができるので、オタク費用を増やすことにも成功しつつあります。
さらに楽天ポイントは、楽天トラベルで遠征のための高速バスやホテルの予約をするのにも使えるので最高です。
私のROOMもよかったら覗いてみてください。
楽天ROOMとは?

楽天ROOMは楽天が提供するサービスです。
自分が紹介したい商品をmyROOMに集めるSNSで、紹介した商品が売れると成果報酬として、楽天スーパーポイントがもらえます。
付与されたポイントは、楽天でのお買い物などにもに使えちゃいます。また、3ヶ月以上5000ポイントの成果がある場合、銀行振込の審査を受けられるようにもなります。
どんな仕組み?
具体的にどのような仕組みで成り立っているのか説明していきます。
自分のROOM=広告
アフィリエイトというのは、自分のサイトなどに広告を貼り、その広告をクリックして商品が購入されると報酬が入る仕組みです。
ROOMも同じで、myROOMで紹介した商品が広告となります。その商品のリンクを踏むことで紹介者にポイントが報酬として付与されるということです。
ランク制度とは?
上からS・A・B・C・D・Eの6つのランクがあります。

引用:ROOM
通常ポイントである、楽天アフィリエイトから付与されるポイントはすべてのランクが対象です。商品のジャンルによって料率は売上の2%~8%で、異なります。
詳しくは、楽天アフィリエイトのトップページの「ジャンル別料率一覧」を確認してください。
Bランク以上はランクボーナスとして期間限定ポイントが付与されます。
靴の料率は8%・ランクボーナスは2%となり、合計で10%です。
10,000×(0.08+0.02)=1,100
つまり、1100ポイントの成果報酬が発生します。
他のユーザーのROOMを経由してお買い物をすれば、ポイント2倍に
このキャンペーンは2020年3月31日をもって終了します。これ以降は、ROOMを経由して買い物をしてもポイント2倍は適用されない予定です。
実は、買う側にもしっかりとメリットがあります。
それは、他のユーザーのROOMを経由して購入するとポイントが2倍になるという点です。つまり、商品を紹介する側も商品を買う側もWin-Winな関係で成立していることがわかります。
注意:自分で購入するのはNG
ただし、自分が紹介した商品を自分で購入しても成果として認められません。買った直後は成果として反映されますが100%の確率で破棄されます。
注意事項にも記載があります。
自分のmyROOMの商品を購入した場合の成果は破棄対象になります。(商品購入後、成果として表示されますが、確定処理を行う際に対象から除外されます)
引用:ROOM
確かに、自己購入で成果が発生したら、みんなが自分のところから購入しますよね。
ぶっちゃけ、始めるなら今がチャンス!
楽天ROOMを始めるのは、今のうちな気がしています。その理由は2つ。
- 有名人がまだそこまで多く参入してきていない
- メディアで大々的に取り上げられていない
芸能人だと、きゃりーぱみゅぱみゅさんが楽天ROOMをされています。他にもYouTuberや有名ブロガーなどインフルエンサーがすでに参入している状況です。
ですが、まだそう多くはありません。
有名人が大量に参入してきたら、ぶっちゃけ、私どものような一般人には勝ち目がありません。同じ商品を紹介しても有名人の影響力には及ばないのは当然です。
また、メディアで取り上げられると、利用者は大幅に増加します。単純にライバルが増えると考えても良いでしょう。
しかもここ最近では副業ブームが到来しつつあるのでなおさらです。だから、まだそこまでメジャーでないうちに始めるのがおすすめです。
初心者でもポイントは稼げるの?
アフィリエイトには色々なものがあります。楽天ROOMは、初心者でも稼ぎやすいです。
私はイマイチ要領を得ない状況で始めましたが、2日目に1,000ポイントを超える成果が出ました。
そして、成果は1ヶ月でランクボーナスを除いても1万ポイントを超えています。始めてすぐにここまで結果が出るとは思っていなかったので最初はびっくりでした。
売上がない日もありましたが、アフィリエイトで月に1万円を稼ぐのはかなり大変なことだということを踏まえるとかなり稼ぎやすいと思います。
簡単に始められる!
- 無料で始められる
- 審査がいらない
- 時間がかからない
アフィリエイトを始める際、サイト作成に費用がかかったり、審査が必要だったりします。それに、サイトなどのアフィリエイトは何千文字もの記事を数百記事も書かなくてはなりません。
それでも稼げない人はたくさんいます。
ですが、楽天ROOMは、楽天の会員であることが条件です。楽天の会員でなければ、無料で会員登録できるので会員になればいいのです。
そして、楽天アフィリエイトは審査もなく、無料で始めることができます。
作業時間もSNSの投稿と同じくらいしかかかりません。早い人だと1投稿につき30秒もかからないのではないでしょうか。
空いた時間にちょこちょこっとスマホで簡単に作業するだけでポイントゲットです。
SNS感覚で楽しいから続けやすい!
楽天ROOMはSNSとアフィリエイトをかけ合わせたようなサービスです。
身近なSNSでいうとInstagramに近いです。普段からSNSを利用していて慣れている人は特に扱いやすく、日常に溶け込むので継続できます。
自分の好きな商品を自分のROOMに集めて自分のお店のような空間を作って楽しく稼げるので初心者でも挫折しにくいです。
楽天ROOMの使い方

登録方法
登録手順を紹介します。楽天のIDが必要です。まだ会員でない場合は、最初に楽天会員に登録(無料)してください。
商品を紹介(コレ!)する方法
ROOMでは商品を紹介することを「コレ!」といいます。
商品を紹介する方法はとても簡単です。方法は何通りかありますが、その中でもメジャーなものを紹介します。
過去に購入した商品やお気に入り商品はROOMのアプリからコレできる
ROOMのアプリから購入履歴やお気に入りした商品をみることができます。そこからコレ!をすることが可能です。
商品ページからコレ!する方法
楽天の商品ページからも簡単に投稿可能です。
商品ページをスクロールしていくと共有ボタンがあるので「ROOMに投稿」をクリックします。
そうすると、アプリに移動するのでそこから投稿できます。

登録したらまずやること:来月以降Bランク以上になるために
登録したらやることは、以下の5つです。
- プロフィール登録をする
- 検索機能を使う
- ユーザをーフォローする
- 投稿にいいねする
- オリジナル写真の投稿をする
上の条件を満たせば、翌月からBランクになることが可能です。Bランク以上になるとランクボーナスが適用されます。
オリジナル写真の投稿は、自分で撮った写真を追加し、「#オリジナル写真」をつけるだけです。

自分のプロフィールの詳細画面でこの画面が表示されたら、来月以降はBランク以上確定です。

Aランク以上になるには?
Aランク以上になるには、多くの人を誘導する必要があります。つまり、自分のROOMから商品の詳細ページをみてもらうということです。売上はランクに関係しません。
必要なクリックについての細かい数値については公開されていませんが、Aランクに上がるには100クリック前後が必要と言われています。私もそのくらいでした。
そして、実際に私は翌月にAランクに上がれました。
Sランクは全ユーザー中500名前後しかいないほど難関ですが、Aランクになるのは、そこまで難しくないです。
ROOMでポイントを稼ぐためには?

正直、大きく稼ぐのは容易ではありません。
しかし、月1万〜2万ポイントくらいなら初心者でも稼ぎやすいです。
月1万ポイント稼いだとすると、年間では12万になります。12万円を生み出せたら国内旅行は余裕ですよね。そう考えるとやってみる価値は十分あります。
さて、そのポイントを貯めるために何をやったら良いのかについて簡単にお伝えします。
継続する
まずは続けることです。あまり更新がないROOMは商品を購入してもらいにくいです。
- コレ!をする
- フォローしている人に対していいねをする
- フォローを自分からしてみる
といった作業を毎日ちょっとだけでも続けていくことが大切だと思います。
自分で商品を探す
他のユーザーがコレ!した商品をコレ!するという、Twitterでいう引用リツイートのような機能もありますが、あまり使いすぎないほうが良いです。私は使っていません。
というのも、自分が探した商品をコレ!されるのをあまり良く思わないという方が多いからです。それに、他のユーザーのコレ!ばかりしている人からは購入したいと思いません。
だから、楽天ROOMでポイントを稼ぐには、自分で商品を探すことが大切になってきます。
コレする商品を探すコツはこんな感じです。
- 自分が実際に買ってよかったもの(オリジナル写真だとさらに良い)
- 流行っているもの
- 季節のもの
- 売れているもの
- セール品
このあたりを参考に商品を探すと注目されやすくなります。一例ですが、実践してみてください。
自分のコメントを書く
商品をコレ!する際に自分なりのコメントをつけるのがおすすめです。
その商品の優れている点、あとは、セールの情報などを書いておくと、何も書いていないよりも購入してもらいやすくなります。
書くときに気をつけたほうがいいのは、マイナスなコメントは書かないことです。
自分が買う側になって考えてください。あまり良くない商品を買いたいとは思わないですよね。
ROOMで商品を探している人はある程度、その商品を買うとすでに決めている人が多いです。だから、購買意欲を消失させないようにすることを心がけましょう。
私もコレ!する際は、自分なりに購入したくなるような言葉を考えてコメントを考えています。参考になるかどうかはわかりませんがどんな感じか見てみてください。
まとめ
今回の記事では、楽天ROOMについてお話してきました。楽しみながら稼げる究極のコンテンツだと思います。
本記事についてのまとめです。
- SNSとアフィリエイトをかけ合わせた感じのサービス
- ランク制度がある
- ROOMを経由して買い物をするとポイント2倍になる
- 始めるのに審査と費用はかからない
- SNS感覚で楽しみながら初心者でもポイントが稼げる
楽天ポイントを稼ぐためには、
- 継続する
- 自分で商品を探す
- 自分のコメントを書く
楽天ポイントは日常でも大活躍します。もはやお金です。ぜひ、登録してみてくださいね。