プロフィール
当ブログに訪問してくださってありがとうございます! このブログを運営しているmaiです。
プロフィール
名前:mai
年齢:20代アラサーです。
仕事:フリーランスで在宅ワークが多いです。
住んでいるところ:関東のどこかです!
出身地:宮崎県(ライブいくなら遠征するしか選択肢ない地域…)
好きなもの:嵐・NEWS・テニスの王子様・東海オンエア
推し:櫻井翔さん・加藤シゲアキさん・海堂薫くん(東海オンエアは箱推しです)
趣味:推し活以外の趣味はあまりないかもしれない。超インドア派です。休日は家で本読んだり、You Tube観たりして過ごすことが多いかも。
このブログを始めたきっかけ
このブログを始めた1番の理由は「推し活」って娯楽だと思っていたのに、色々かんがえなくちゃいけないことが多くて流石に大変すぎるなと思ったからです。
現場に行ったりグッズを買ったりと、推しのおかげで幸せな人生を送っていると言えると思います。
ですが、もっとこうだったらいいのにという理想もまだまだあります。
たとえば、
- オタクグッズの整理整頓どうにかしなきゃ
- お金降ってこないかなってよく考えちゃう
- 収支の見直ししなきゃな
- 時間の使い方
など、見直さないといけないことがたくさんあることにちょっとストレスを感じることもあります。
楽しいからどうにかなってきたけれど、より充実させるにはどうしたら良いのか…
楽しい時間を過ごすまでの過程でストレスを感じなくて済むためには?と常に考えています。
だから部屋が片付く収納方法を考えてみたり、お金や時間の使い方についてももっと改善していかないといけないと思っています。
片付けがとっても苦手というか嫌い
片付けがどうしてもできないのに、雑誌やグッズは増えていく一方…
この部屋をどうにかしたくて始めたのがInstagramです。
Instagramでオタクグッズの収納について紹介しつつ片付けをはじめました。
今では、こだわりが強くなってしまっています。
たとえば
- 白色系統で揃えたい
- 高透明のポケットで揃えたい
- スリーブのサイズはぴったりが正義!
みたいな感じです。
自分でも面倒くさいと思っていますが、収納をこだわることを楽しむことで、これまであれほど嫌いだった片付けとなんとか向き合えています。
このブログやInstagramをチェックしてもらえたらうれしいです。
推し活の便利グッズも紹介しているよー
正直このブログやインスタグラムがあるおかげで、自分の色々試してみたいという欲を満たせています。
ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございます。