オタク収納

A4ワイド(変形)の雑誌が入るリフィルやファイルは?【ジャニーズ収納】

mai
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「A4ワイド(変形)」の雑誌を解体して収納する際の「リフィル」と「ファイル」を紹介します。

ジャニオタ活動のひとつでもある「雑誌解体」

そのときにオタクを悩ませるのが

  • Myojo
  • ポポロ
  • ファッション誌
  • an・an
  • 料理系雑誌

などの横幅が広い雑誌です

これらの雑誌のサイズはA4変形で、縦の長さはA4と変わらないけれど、横の長さは普通のA4と比べると長くなっています。

つまり、普通のA4のリフィルやファイルに収納することは不可能!

ということで、早速おすすめの「リフィル」や「ファイル」を紹介していきます。

この記事の内容
  • A4ワイドサイズのリフィル&バインダー
  • A4ワイドサイズの切り抜きが入るファイル

雑誌の解体方法は、以下の記事を参考にしてみてください。

あわせて読みたい
無線綴じ雑誌の解体方法!のりを楽で簡単に溶かす!【とじ太くん/ドライヤー】
無線綴じ雑誌の解体方法!のりを楽で簡単に溶かす!【とじ太くん/ドライヤー】
あわせて読みたい
誰でも簡単にできる!中綴じ雑誌の解体と収納方法を紹介!
誰でも簡単にできる!中綴じ雑誌の解体と収納方法を紹介!
スポンサーリンク

A4ワイドの雑誌の切り抜きが入るリフィル

A4ワイドのリフィルはAmazonなどで購入することができます。

でも、正直いうと高い!

普通のA4のリフィルの何倍もの値段するのが難点です。

そして基本的に横の長さが余ってしまうものが多いのも難点。

ハムデリー  A4変形ワイド

透明度も作りも文句なし!しっかりした作りで透明度も高いです。

購入した他のリフィルと比べて、「厚さにしっかり感が1番ある」と感じたのはこちらだと思います。

程よいコシと厚さがあってとてもめくりやすいと感じました。

ハムデリーでは、消費者の声から生まれた商品が揃っているそうです。

mai
mai

私はハムデリーのリフィルが1番好きかな〜

グリーンウィーク 雑誌切り抜き マガジン クリア ファイル A4変形ワイド 30穴 ポケットリフィル

使っているという人が多い印象のグリーンウィークのリフィル。

有名なだけあって、さすがのクオリティ。しっかりとしているつくりと透明感があります。

購入した中では、1番つるつるしていて、透明度も高いです。

そしてハムデリーと比べると少し柔軟性があって、軽い力でページをめくれます。(作りはちゃんとしています)

mai
mai

ハムデリーとグリーンウィークの両方を比べてみると若干グリーンウィークのリフィルのほうが透明度が高く感じるけれど、大差はないよ!

mini2x 雑誌切り抜き マガジン A4変形ワイド リフィル

リフィル単体での購入を考えたときに、1番コスパが高いと感じました。とくに、120枚入りは激安!

透明感は、上記の2つと比べるとやや劣るかもしれません。

しかし、ポケットもそこそこクリアだし、ポケットの厚みもあるので、作りもしっかりしています。

ぱっとみた感じでは、そこまで大差を感じないほどだと考えても大丈夫です。

ただ、若干スレたときの跡が付きやすい印象。

そして、本体とは関係ないけれど、外袋が破れやすいのが難点だと感じました。保管はしにくいです。

mai
mai

大量にリフィルが必要なら1番おすすめのリフィルだよ!

A4ワイド専用のバインダー

A4ワイド(変形)のリフィルは、普通のA4サイズのバインダーだと、はみ出ることが多いです。

ためしに、手持ちの無印良品のバインダーにいれてみたら、家にあったA4ワイドのリフィルはすべて数センチはみ出ました。

だから、A4ワイド(変形)用のバインダーを用意するのをおすすめします。

ハムデリー A4変形ワイド クリアファイル バインダー (カラー:クリア)

私はこれを使っています。

なぜなら、バインダーのデザインがシンプルで好みであることと、リフィルが30枚ついてくるからです。

ハムデリーのリフィルが好みというのもあります。

入れる雑誌の紙の厚さ等によっても変わってきますが、大体、リフィル100枚くらいまでなら入りそうだと思います。

ただ、あまりリフィルを入れすぎると重たくなりすぎるので、50〜70枚ほど入れるのが現実的な気がします。

普通に1冊で足りなかったので、リピ買い決定!

価格は、2個セットのほうがお得になっています。

グリーンウィーク 雑誌 切り抜き マガジン クリア ファイル A4変形ワイド 30穴リング (クリアポケットリフィル26枚付属) 半透明

デザインは正直、ハムデリーと大差ないと思います。

シンプル感があって、統一感を出しやすいと思います。

リングはハムデリーより少し小さいです。

こちらもリフィルが26枚ついてきます。

キングジム クリアーファイル マガジン 差替式 A4S 197W 

ジャニオタ収納でよく名前が出てくるキングジム。大手の文具メーカーなので安心感が違いますね。

シンプルだけど、オシャレ感のある見た目です。カラーはグレー・ブルー・レッドの3色展開ですが、帯の色が異なるだけみたいです。帯は取り外しも可能。

また、カラーによって色が異なる場合もあるので注意してくださいね。

リフィルは、20枚ほどついてくるそうです。

ただ、リフィル単体はめっちゃ高いのが難点。

mai
mai

バインダーのデザインやリフィルの好み、価格などでどれを買うか検討してみてね!

A4ワイドの雑誌の切り抜きが入るファイル

セリア スリムマガジンファイル20P

セリアで買えるA4ワイドサイズの切り抜きが収納できるリフィルです。

今まで売っていたマガジンファイルと比較してみるとポケットがしっかりしています。

しかも、薄手なので収納に場所を取らない。

ポケット数は20ポケットです。

表紙カバーについているシールがきれいに剥がれにくいのと、袋に入っていない点は少し注意です。

袋に入って売っていないので、ポケットが折れているものもありました。

買うときにしっかり中のポケットをチェックすることをおすすめします。

セリア マガジンファイル

ポケット数:20枚

圧倒的に安いのがセリアのマガジンファイル。

私はリフィル化を始める前A4ワイドの雑誌は全部、セリアのマガジンファイルに入れていました。これが発売されたときの衝撃は今でも覚えています。

安いので、ポケットの薄さは感じますが、セリアで手に入る気軽さが良いです。

とても安いのでありがたい存在。

今は1個前に紹介したスリムマガジンファイル推しですが、こちらは、袋に入って売っている安心感もあります。

無印良品 クリアフォルダー A4ワイド・40ポケット

ポケット数:40枚

無印良品のファイルはシンプルなので統一感を出しやすいのがいいです。

並べたときの綺麗さはダントツ!

そして、つくりもとてもしっかりしています。

キングジム ヨコに長いクリアーファイル 60P

ポケット数:60枚

ポケットが多いので、雑誌をたくさん収納したい方にとてもおすすめです。

デザインがシンプルなのもいい!

まとめ

A4ワイドのリフィル

1番安いのは「mini2x 雑誌切り抜き マガジン A4変形ワイド リフィル

作りがよりしっかりしているのは、「ハムデリー」「グリーンウィーク

A4ワイドの雑誌の切り抜きが入るファイル

  • セリア
  • 無印良品
  • キングジム

など

スポンサーリンク
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました